留学生事業
対外交流

後楽寮生が北区の納涼盆踊り大会に参加

8月5日(火)、後楽寮生9名が北区日中友好協会のお招きで「北区平和記念週間・納涼盆踊り大会」に参加しました。後楽寮生の参加は今年でおよそ10年目を迎えます。

会場到着後、1階ロビーに設けられた平和記念週間の折り鶴コーナーで折り紙に挑戦。その後、北区役所にご用意いただいた浴衣に着替え、和太鼓の実演に興味深く耳を傾けていました。

続いて、区民の皆さまとともに東京音頭や炭坑節などの盆踊りを楽しみました。多くの寮生にとって、浴衣も盆踊りも初めての体験であり、日本文化に触れる貴重で忘れがたいひとときとなりました。

盆踊り終了後は、近所の町中華「天安門」へ移動し、懇親会に参加。北区日中友好協会の皆川誠一副会長からの温かい歓迎のご挨拶のもと、和やかな雰囲気の中で、親睦を深めることができました。

top
ページ