今どき北京はこう歩く・2025年度版
【青樹明子氏 書き下ろしコラム】

青樹 明子

愛知県生まれ。ノンフィクション作家。
早稲田大学第一文学部卒、同大学院アジア太平洋研究科修了。
1995年より2年間北京師範大学、北京語言文化大学へ留学し、98年より北京や広州のラジオ局にて、日本語番組の制作プロデューサーやMCを務める。2014年に帰国。著書に『中国人の頭の中』『中国人が上司になる日』『日中ビジネス摩擦』『「小皇帝」世代の中国』『家計簿からみる中国 今ほんとうの姿』等。

 ノンフィクション作家の青樹明子さんが コロナによる 5年間のブランクの後に 改めて北京を訪れたときの新鮮な驚きと喜びを綴った 「今どき北京はこう歩く」 と題するコラムを連載します。
 青樹さんは、1995年に北京へ留学し、その後、北京や広州で日本語のラジオ番組制作プロデューサーやMCを経て、2014年に帰国されました。その後は 国内において文筆活動に従事されるほか、当会館の理事も務められるなど、多方面でご活躍中です。 中国事情に精通しておられ、本コラムも長年にわたる筆者の思いが込められた大変に興味深い内容となっています。
 多くの方にご覧いただき、両国の国民レベルでの友好関係と相互理解が進展すれば、 うれしく思います。

2025年8月
日中友好会館 理事長 小川 正史

撮影:青樹明子

提供:青樹明子

撮影:青樹明子

読み物一覧へ

top
ページ