青少年交流事業
📌10月31日来日:中国大学生映画交流訪日団

「JENESYS2025」中国大学生映画交流訪日団25名が10月31日から11月6日まで来日します。
本事業は、「映画」をテーマに、上海大学上海電影学院に所属する大学生・大学院生を訪日招聘し、東京国際映画祭(TIFF)イベントへの参加、TIFFCOM視察、日本人監督や日本、海外の学生との交流、博物館参観、企業視察などを行うことで、映画を通じた日中相互理解を深めるとともに、今後につながる人脈形成を促すことを目的としています。
本訪日団は、外務省が推進する「JENESYS2025」(中国)(※)の一環として実施します。
| 訪日団概要 | |
| 時 期 | 2025年10月31日(金)~11月6日(木) 6泊7日 |
| 人 数 | 25名(団長、副団長、引率2名、団員21名) |
| 実施団体 | 公益財団法人 日中友好会館 |
| 派遣団体 | 上海大学上海電影学院 |
| 派遣協力 | 在上海日本国総領事館 |
| 訪 問 地 | 東京都、埼玉県 |

| ※対日理解促進交流プログラム「JENESYS2025」(中国)とは 本事業は、中国の青少年を対象に、政治、経済、社会、文化、歴史等についての理解を促進し、日本への関心・理解・支持の拡大を目指すもの。参加者には、日本の魅力等についてSNS等を通じて積極的に発信してもらい、日本と中国の友好関係をより一層深めることを目指している。 |
メディアの皆さまへ
取材を希望される場合は、事前にご連絡ください。
訪問先・プログラムの都合により、制限される場合があります。
お問い合わせ
公益財団法人 日中友好会館 総合交流部 担当:樋口・渡辺
TEL 03-5800-3749