留学生事業
イベント

中華人民共和国成立76周年祝賀会 および 日中友好会館後楽寮設立40周年記念式典を開催

9月26日、 日中友好会館大ホールにて、 後楽寮寮生員会の主催による中華人民共和国成立76周年祝賀会及び後楽寮設立40周年の記念式典を開催しました。式典には、呉江浩 中国大使、 野田毅 日中協会会長、 近藤昭一 衆議院議員、 吉田智久美 外務省中国・モンゴル第一課地域調整官をはじめとする来賓、 元寮生、 現役寮生ら約150名が出席しました。

式典の冒頭、小川正史 日中友好会館理事長が挨拶に立ち、中国の建国記念日を祝賀するとともに、今日の日中関係の発展にも言及し、設立40周年を迎え、5,500名以上の中国人留学生が生活してきた後楽寮が日中友好に果たしてきた役割は大きい旨を述べました。

その後、呉江浩中国大使、野田会長、吉田地域調整官ほか来賓の祝辞を頂戴した後、寮生による 「我愛你中国」、 「後楽寮の歌」、 「時の流れに身をまかせ」 の合唱が行われました。

後楽寮生による合唱

式典後の懇親会は、当会館内の「フードサロン錦鯉」で行われ、小川理事長、呉江浩中国大使、海江田万里衆議院議員のほか、多くの来賓、元寮生などが現役の寮生と語り合い、ともに中国の伝統音楽に耳を傾け、ラッキードローなどを行う楽しい宴となりました。

呉江浩特命全権大使(中央)と乾杯する小川理事長(右)、揚原日中友好協会理事長(左)

top
ページ