新時代を担う日中友好の架け橋に

「JENESYS2023」中国農村青年幹部代表団フォローアップオンライントークセッション

※写真はクリックすると拡大します

実施概要

実施日時: 2024年3月22日(金) 14:00~16:15(日本時間)

参  加  者: 中国側:「JENESYS2023」中国農村青年幹部代表団 団員等 25名

参  加  者: 日本側:一般社団法人信州いいやま観光局、なべくら高原・森の家、ひぐらし農場、小布施文化観光協会関係者 4名

実施団体: (公財)日中友好会館

協  力: 中国日本友好協会

内  容: テーマ「観光による過疎地域の活性化」に関するトークセッション、質疑応答・意見交換

プログラム

① 参加者紹介、事業趣旨説明

② 当時の訪問先関係者3名によるテーマに関する発表

・一般社団法人 信州いいやま観光局「長野県、飯山市の観光 信州いいやま観光局について」

・なべくら高原・森の家「なべくら高原・森の家の取り組みについて~雪国の森林資源の利活用~」

・小布施文化観光協会 まち歩きガイド「小布施町の概要とまちづくりの経緯等について」

③ 質疑応答

④ 当時の団員2名によるテーマに関する発表、過去の訪日で学んだことをその後の業務にどう活かしたか等の紹介

⑤ 質疑応答

 

プログラムのハイライト

本プログラムは、2023年8月に訪日した中国の農村青年幹部(大学生村官)がオンラインで当時の訪問先と”再会”し、訪日テーマに関するトークセッションに参加することで、プログラム参加者が同テーマにおける日中相互の発展状況・現状を共有することを目的として実施しました。

 

トークセッションでは日中の発表者がそれぞれテーマに関する取り組みや現状等について発表、意見交換を行いました。日本側の信州いいやま観光局からは、地域の観光資源を活用した施設・事業所の紹介のほか、広域観光を推進するための事業と課題について、なべくら高原・森の家からは森の家の資源にスポットを当てた取り組みや自然環境を後世に残していくための仕組みづくりについて、小布施町観光協会からは、歴史と文化を活かしたまちづくりや栗・果樹などの六次産業化による地域の活性化について紹介されました。中国側の参加者は、訪日後に取り組んだ活動の紹介や故郷の景色・特産物について発表しました。

参加者からは、「訪日で学んだことを参考に国内で新たな事業に取り組んでいるが、協働する農家の積極性向上のためにできることはあるか」「ブランドPRのため、どのような広報活動を展開しているか」等、質問や意見が述べられ、こうした交流を今後も続けていきたいとのメッセージが伝えられました。

参加者の感想

◆近日公開